全脳まとめ。


とりあえず全脳のトレーニングのまとめでしてみるか。
どれが得意で、どれが苦手とか。結構あいまいだからなぁ。


なんとかSグループでもクラスポイントが微増していると。
そんな人間のまとめです。




基本的にCPUに勝てるかどうかという目線で書きます。
対人戦が意識できるほど自分の能力は高くないので。



前頭葉系トレーニン


・計算ドリル(96.4)


これの自己ベストってあんまり意味ないなと。
Sグループまでくれば計算能力ってよりもいかに数字を早く書けるかと。
そっちが大事ですね。
これは楽な方だからいっぱい出てきてもらっても問題なしだな。


・計算比較(97.6)


1,2問間違っても全然平気なので。
これはボーナスゲーム。
基本的には出てる数字の大きい方を選べば問題ないし。


・四則記号(96.6)


「÷」を書くのがなんか難しいです。
いきなり反応するときがあって。
感覚がつかめていない感じ。
CPU相手ならちょっとゆっくりと確実に書いても余裕で間に合うので。
予選で出てくると嬉しい。


・反射レーザー(96.0)


正解ルートが1つじゃなくなったような気がするので。
結構簡単になったかも。
よほどパニックにならなければ全問正解はいけるので。
これもCPU相手には負けませんね。
最近は94点台で安定してるような気がする。



・回転歯車


このトレーニングが一番好き(´∀`;)
出来るできないじゃなくて。うん。


ミスタッチ即ミスなのが痛いけど。
慎重にやれば大丈夫だし。


CPUには負けないな。
どんどん出てもらっていいよ。


・重量測定(97.6)


ちょっと運ゲーはいってるけど。
CPU相手なら大丈夫。


とりあえず一番大きい数字3個くらい押して。
あとはちょっとずつ軽くなるように残りを考えてタッチすれば大丈夫な気がする。
とにかく最初は大きい数字。
自分はそれを意識してるかな?


・色玉記憶(94.7)


2色覚えればいいって気付けばCPUには負けないはず。
黄色は無視で大丈夫だからね。


右手で赤。左手で青を数えながらやってます。
脳内で数えられれば完璧なんでしょうけど…。


・クロス計算(90点くらい)


80%くらいの確率で全問正解できるので。
予選落ちとかはないと思いますが。
若干遅いかな。なんというか…効率のいい考え方が出来てないと思う。
1個ずつ確実に計算していってます。


とりあえずこれが出てくれば全問正解できればオーケーって感じでプレイかな。


・数列記憶(96点くらい)


数字だけはなんとか記憶できます。
最悪0から順番に書いていけば当たるのでw
1問くらいはこのやり方でもなんとかなるかなw


数字の出方にパターンがあるので。
それをある程度頭にいれておけば大丈夫かなぁとか思ってます。


・最短経路(94.9)


1ミスが多いです。
序盤でもミスることがあるので。
下手すると落ちちゃうかもとか。


純粋な2択になっちゃってるような問題が一番きついかな。
そういう問題は大抵間違える OTL


・たして11(90点台かな)


3問しかないので。1問ミス=アウトとかなりシビア。
1、2問目は真ん中から消すように。
3問目はなるべく遠くのカードを選ぶ感じでプレイしてます。
3問目は隣り合ったカードを消すとダメなような気がする。


まぁ自分は足して11になる数字の組み合わせが出てこなくて
たまにパニックになってますけどねw


1−10 2−9 3−8 4−7 5−6か。


覚えられない…w


・均等分割(94.6)


これ難しいです…。
成功率40%とか。ホントにそれくらい。


基本的に全部数字足して2でわってそれからその組み合わせを考える。
…という最悪の考え方でやってるのでw


ちょっとでも難しい問題が出るともうわけ分からないですね。
ってか分割っていう区切り方じゃない時もあるしw


・パネル記憶(90.0)


前頭葉系のラスボスだと思ってます。
成功率10%くらいですw


図形の暗記はマジで出来ない…。


2,3種類覚えて。それが出ることを祈るというのが後半の戦い方ですw
それじゃダメですよね。


これをフラッシュでパッと覚えられる頭脳が欲しい…。



前頭葉まとめ。


楽勝モード
・計算ドリル
・計算比較
・回転歯車
・反射レーザー
・四則記号
・色玉記憶


まず大丈夫
・数列記憶
・重量測定
・クロス計算


五分五分かなぁ
・たして11
・最短経路


かなり厳しい
・パネル記憶
・均等分割


頭頂葉系トレーニン


・多数決(93.1)


1ミスまでがボーダーラインなので。
結構アセってプレイしてます。


中盤が一番難しいような気がするんですけどね。
終盤は勢いでいけることのほうが多いような気がします。


あまり好きじゃないかもw


・目隠し数字(96.4)


これは苦手ですかね。
1ミスで即死になることが多いので。
(1ミスすると相当早く答えてないと落ちる…)
プレッシャーがひどい。


最悪3までは確実に覚えるようにして。
4,5は自然と頭に残っていればいいやって感じでやってます。
余裕があれば全部覚えるんですけどね。


・順番タッチ(95.6)


CPUに負けるはずがないので。
これはボーナスステージ。
ミスタッチをしないようにすればちょっと遅くても点数は出るかな。


・小銭両替(96.1)


50円玉と100円玉がポイントだと思う。
5円玉と10円玉は色が違うから分かりやすい。


5円・10円は積極的に消していって。
次に50円玉をなくすことを意識してやってるかな。


1円玉はレアイベント。


・合体ブロック(94.7)


あんまり好きじゃないですね。
1ミスはオーケーですけど。問題数も多いので。


序盤でもたもたしなければ大丈夫なんだけどな。
後は見本が回転し始めたときに慌てないことかな。


・点灯記憶(95.3)


全問正解したこと1回しかないやw
回答時間は短くいけるので。1ミスでもCPUには負けないけど…。
2ミス即失格なので。結構緊張する…。


どういう覚え方が一番効率がいいんだろうなぁ。
自分は1本の線のように覚えてるんですけど。


・アミダ予想(94.6)


純粋に線をたどって答えを出してますw
それでもギリギリ全問正解は出来るので。


間違えないように。それだけを意識してやればオーケーな気がします。


・連続パターン(94.9)


数字は問題なし。記号もなんとかなると。
ただ色の部分が遅くなっちゃうんだよなぁ。


最後以外は3個パターンなので。
2個覚えて3個目はそれ以外って考え方でやってるんですけど。
それじゃダメなのかな。


・単語検索(96.2)


間違えないことを意識すればいけるかな。
「トラック」と「ドラッグ」とか。
濁点は間違えやすいので気をつけてます。


後は最初の1文字を見つけて全方位たどる感じかな。


・同類指定(95.3)


ミスタッチ即ミス。…なので、慎重に。


CPU相手なら全問正解だけで十分オーケーなので。
焦らなきゃいいんですよ。これは。


・パネル移動(44.7)


何コレw
まったくやり方がわかりません。
コレ出たら即死かなw


4問答えられればボーダーはクリアっぽいですけど。
4問目にいけないことが多くて困るw


・パイプ接続(96.1)


これもかなり苦手。
固定されてる所をいかに繋げるかがポイントなんでしょうけどね。


問題によって難易度が激しく変わるから困るよなぁ。


・合格発表(96.1)


決勝以外で出たときはとにかく慎重に確認しながらやれば問題なし。
数字も順番に並んでるので。落ち着けば出来るはずなんですよ。うん。


決勝で出ると焦っちゃうけどねw


頭頂葉系まとめ


楽勝モード
・順番タッチ
・小銭両替


まず大丈夫
・アミダ予想
・連続パターン
・単語検索
・同類指定
・合格発表


五分五分かなぁ
・点灯記憶
・多数決
・目隠し数字
・合体ブロック


かなり厳しい
・パネル移動
・パイプ接続


側頭葉系トレーニン


・組み木パズル(95.8)


○と□は問題ないんですよ。問題は△なわけで。
大きい三角が2個分で、台形は3個分。
面積で考えるとなんとなくいけるんですけど。


1問間違えるとアウトなので。
これはボーダー高すぎと思うんですけどね。


・ペアダンス(95.5)


最初にどれだけ候補を絞れるかが勝負ですね。
序盤は動く前に特定することも出来るんですけど。
後半は最初は4個くらい同じのがあるからなぁ。


序盤にどれだけ貯金が作れるかだと思います。
最初に候補を絞れずに焦って失敗するのが自滅パターンかな。


・反転パネル(95.7)


まず全問正解はできますね。
1箇所だけタッチする場所がすんなりいくかが得点のカギ。


後は基本的に上からあわせていけばいいんじゃないかなぁ。


・ペア探し(94.0)


全然分からないんですけど^^


図形に名前をつけるればいいのかどうなのか。
完全に迷走中です。


・ブロック取り(85.0)


全問正解したことがないw
時間がなさすぎですw


上から考えるしかないような気がするんですけどね。


・ペアタッチ(94.5)


分かりやすい図形から消していくと楽な気がします。
丸っぽい形とかそういうの。対象が減ってから記号系にいけばいいかなと。


・ひらカナ変換(95.7)


とりあえず何を書くかと、最初の文字がひらがなかどうかを確認。
あとは1文字めを基準として考えればいいかなと。


「さつマイも」だったら、最初がひらがなで、34が逆と。
そんな感じで覚えるかな?


書き直しができるので。
最悪なんて書くかだけ覚えてても何とかなるけどねw


・図形計算(94.6)


足し算だけの序盤で間違えないようにしたいなぁと。
後は半分だけ計算してみるとか。


全部計算して答えが出せるのが一番速いんでしょうけど。
そんな頭のスペックはもってないのでw


・資源ごみ分別(92.6)


自分は空き缶とペットボトルは右手。
紙を左手でって感じですね。
遅くてもいいから間違えないことを意識してます。
案外相手の自爆が多いので。


・回転図形(95.4)


基準の1点を凝視するだけ。
もしくはその1点を指差して。一緒に動かすとか。


S組だと早押し選手権になるから困る><
まぁ間違える気はしませんけどね。


・図形検索(93.4)


時間が足りない…。


1個1個見本を見てると遅くなる気がします。
いかに見本を覚えられるかがポイントになるような気がします。


Sグループだと全問正解しないと落ちるので怖いです。


・図形合成(70点くらい)


意味不明ですw


出たらほぼ落ちます。
下の回答欄は常に同じ配列なので。
ランカーの人はブラインドタッチで押してそうですがw


・ブロック埋め(95.7)


ブロックのはめ込み方を考えるよりも、
そこにピンポイントに置くほうが難しいw


端っこから考えるのがいいのかなと思います。



側頭葉系まとめ


楽勝モード
・反転パネル
・ペアタッチ
・ひらカナ変換
・回転図形


ほぼ大丈夫
・資源ごみ分別
・ブロック生め


五分五分かなぁ
・組み木パズル
・ペアダンス
・図形検索


かなり厳しい
・ペア探し
・ブロック取り
・図形計算
・図形合成



側頭葉が難問のようですね。自分は。
…でこれはどうやれば鍛えられるんですか?(´∀`;)